〈活動内容〉
普段は週1回のミーティングやメンバー内の観望会で望遠鏡の使い方を練習します。年に数回、子どもたちと一緒に、望遠鏡を用いて星の観測や天体に関するお話をしたり、理科に関するイベントを行います。宇宙の面白さを感じてもらうことを目的とし、活動しています。
〈一番力を入れている活動〉
理科実験教室
〈活動日〉
週1回 月曜昼休み
〈活動時間〉
30分 12:30~13:00
〈活動場所〉
発達科学部サイエンスショップ
〈年間スケジュール〉★:忙しい時期
4月:新入生歓迎観望会
5月:新入生歓迎観望会
6月:内観望会
7月:理科実験教室★
8月:中学校観望会
9月:夏合宿
10月:秋新歓
11月:鶴甲小観望会
12月:なぎさ小観望会
1月:理科実験教室
2月:中学校観望会
3月:春合宿
〈費用〉
部費:なし
合宿費:10000円
〈掛け持ち〉
あり
〈人数〉
1年生:2人
2年生:3人
3年生:3人
4年生:6人
合計:14人
〈SNS〉
Twitter:@KOBE_science
Comments