top of page

神戸大学鉄道研究会

akishinkan2019

<活動内容>

 月1回の定例会と外活動を行っています。定例会では会員が集まり外活動の内容を決めたり、会員の旅の話を語りあったりします。外活動では関西近辺の鉄道に乗ったり、廃線を歩いたりしています。ほぼ毎年 春合宿、夏合宿で現地集合現地解散で遠征しています。去年の春は和歌山県に行ってきました。また、丙線という機関誌(鉄道雑誌)を発行し、コミケに出展したこともあります。


<活動日>

月2回(定例会1回、外活動1回)


<活動時間>

2時間 17:00~19:00


<活動場所>

国文または外活動


<年間スケジュール>

4月:新歓定例会、新歓外活動 

5月:定例会、外活動 

6月:定例会、外活動 

7月:定例会、外活動 

8月:定例会、外活動 

9月夏合宿

10月:定例会、外活動 

11月:定例会、外活動 

12月:定例会、外活動 

1月:定例会、外活動 

2月:定例会、外活動 

3月:冬合宿


<費用>

部費:0円

合宿費(年あたり):2万程度


<掛け持ち>

あり


<人数>

1年生:2人

2年生:3人

3年生:4人

4年生以上:1人

合計:10人


<SNS>

Twitter:@tetsuken_kobe

Comments


秋新歓2019は神戸大学ベルカン(六甲台学生評議会)が企画運営しております。

企画責任者:岸本大希(経営学部2年)

  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Google+ Icon
bottom of page